ともぞうブログ

30代会社員のほのぼのブログ

【埼玉県川越市】川越大師 喜多院(小江戸川越七福神第3番 大黒天)

天長7年(830年)に創建された「喜多院」。

 

830年というと平安時代前期。

 

歴史があるお寺や神社は、戦や天災などにより被害を受けていることが多いです。

 

喜多院も過去3回(1205年・1537年・1638年)焼失し、再建されています。

 

喜多院

 

 

喜多院には「日本三大羅漢」の1つ・「五百羅漢」があります。

 

五百羅漢は1825年に建立されました。

 

喜多院と五百羅漢の歴史は約1,000年も違うんですね。

 

五百羅漢は538体の石仏が鎮座していて、みんなが違う表情やポーズをしています。

 

石仏と似ている人が頭に浮かぶと面白いんですよね。

 

深夜、羅漢の頭を撫でると1つだけ温かいものが必ずあり、それは亡くなった親の顔に似ている、という伝承があるそうです。

五百羅漢

喜多院案内図




御朱印は、慈恵堂か社務所でいただけます。

 

喜多院 御朱印

 

喜多院には、小江戸川越七福神の大黒天が祀られています。

大黒天

大黒天の御朱印社務所でいただくことができます。

 

小江戸川越七福神 大黒天 御朱印

 

社務所には靴を脱いで上がります。

 

喜多院 社務所

 

喜多院

仏様:良源(角大師・慈恵大師・元三大師)

ご利益:病魔退散・病気平癒・無病息災・厄除け

 

 

川越大師 喜多院