ともぞうブログ

30代会社員のほのぼのブログ

神社仏閣

【さいたま市大宮区】埼玉縣護国神社

大宮公園内に鎮座する埼玉縣護国神社。 埼玉県出身の戦没者を祭神としてお祀りしています。 氷川神社に行く途中、道を間違えてしまい 大宮公園を歩いていると突然大きな鳥居が出現。 埼玉縣護国神社 鳥居 鳥居をくぐり、少し歩くとありました。護国神社。 埼…

【東京都西東京市】田無神社 龍がいるパワースポットで不思議な体験

田無神社 一の鳥居 田無神社を知ったのは SHINGOさんの著書「新しい時代の神社参拝」で 龍がいる神社として紹介されていたのが最初です。 SHINGOさんは龍が見えるすごい方。 「ドラゴン・スピリチュアルマスター」として 世界進出を進めています。 「気にな…

【さいたま市岩槻区】久伊豆神社 御朱印

埼玉県さいたま市岩槻区に鎮座する「久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)」。 創建は1500年前。 大国主命を祀っています。 境内には「伏見稲荷神社」、「榛名神社」、「北野天満宮」もあります。 久伊豆神社では「9日限定」で頒布される特別なお守りがあります。…

【東京都日野市】高幡不動尊 金剛寺 御朱印

関東三大不動のひとつ、 「高幡不動尊金剛寺(たかはたふどうそん こんごうじ)」。 広い境内には 重要文化財である仁王門や不動堂、 新撰組の土方歳三の石碑や銅像、当時の資料など 見所がたくさんあります。 高幡不動尊 仁王門 高幡不動尊 不動堂 高幡不動…

【埼玉県越生町】梅園神社

越生梅林から川と道を挟んで向かい側に鎮座する梅園(うめその)神社。 梅園神社という名前は明治40年に付けられたそうですが、 神社としては南北朝時代(1350年代)にはあったそうです。 「越生梅林」の記事にも書きましたが、 越生町観光協会のHPには 越生…

【埼玉県日高市】日和田山 金刀比羅神社

高麗神社から車で4分。歩くと30分。 日和田山登山口があります。 駐車場もあります。 この登山口から山道を歩くこと約30分。 金刀比羅神社があります。 ここからの景色が本当に最高です。 金刀比羅神社 鳥居 金刀比羅神社 鳥居 金刀比羅神社からの景色 金刀…

【埼玉県日高市】聖天院 御朱印と高麗王若光の墓

高麗神社を堪能して帰ろうとしたところ 「高麗王若光の墓」の看板が目に入り、 看板の矢印の方向に進んでみました。 歩くこと5分。 立派なお寺が目に入り、高麗王若光の墓を発見。 市指定文化財に指定されています。 お墓に手を合わせた後、 せっかくなので…

【埼玉県日高市】出世明神として知られる高麗神社 御朱印

JR「高麗川駅」から徒歩20分にある「高麗神社」。 「こまじんじゃ」と読みます。 主祭神は、朝鮮半島にあった高句麗からの渡来人「高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)」。 716年に高麗郡を開拓した首長さんです。 当時の高麗郡は、日高市と飯能市の一部の…

川越の神社・仏閣巡り 限定御朱印2024

あけましておめでとうございます。 ともぞうです。 今年もゆるりと書いていきますので よろしくお願いします。 毎年恒例となってきた 新年!川越神社・仏閣巡り。 年明けしばらくは川越の街は 大変混雑します。 パーキングは満車だし、渋滞もすごい。 連休が…

成田山川越別院本行院 秋詣 限定切り絵御朱印

成田山川越別院本行院は 御朱印の種類が豊富。 切り絵御朱印のクオリティが高いです。 過去に七夕詣の限定切り絵御朱印を いただきましたが、 ものすごく細かいデザインでした。 (過去の記事はこちら) tomozo-recovery.hatenablog.com 今回いただいた秋詣…

川越八幡宮 創建千年記念 限定切り絵御朱印

久しぶりに川越の神社巡りに行ってきました。 川越八幡宮では、 「創建千年記念 限定切り絵御朱印」が授与されています。 創建千年記念 限定切り絵御朱印 色はオレンジと黄色があり、各1,000枚限定です。 行った時にはすでに黄色は完売。 オレンジをいただき…

宝登山神社 奥宮 御朱印

前回、宝登山神社に参拝したときは時間の都合で奥宮に行けなかったのでリベンジしてきました。 宝登山ロープウェイに乗って奥宮がある山頂へ。 ロープウェイから観る景色は格別! だと思うのですが、行った日はあいにくの雨。 真っ白な景色しか見えませんで…

【埼玉県秩父市】石龍山 橋立堂 御朱印

秩父34所観音霊場の礼所28番である「石龍山 橋立堂」。 江戸中期に建立されました。 ご本尊は「馬頭観世音」。 馬頭を頭に頂いた観音菩薩です。 石龍山 橋立堂 石龍山 橋立堂 石龍山 橋立堂 馬の銅像 石龍山 橋立堂 1枚目の写真に大きな岩壁があります…

【埼玉県長瀞町】寳登山神社 御朱印

岩畳やライン下りで有名な長瀞。 長瀞駅から岩畳と反対方向に歩いて行くと寳登山(ほどさん)神社があります。 宝登山神社とも書きます。 1900年程昔に、ヤマトタケルノミコトを山犬が山火事から助けたことから、 山の名を「火を止める山」と表し「火止山=ほ…

【埼玉県秩父市】秩父神社 御朱印

「秩父夜祭」で有名な秩父神社。 本殿には綺麗な彫刻が施されています。 修復工事がされていて色鮮やかで見ていると楽しい気持ちになります。 秩父神社は約2100年の歴史があり、この彫刻は徳川家康が寄進したそうです。 秩父神社 秩父神社 本殿 秩父神社 本…

【埼玉県秩父市】聖神社 御朱印

秩父市に鎮座する聖神社(ひじりじんじゃ)。 金運アップのパワースポットとして有名です。 平日に行ったので比較的空いてましたが、 土日はかなり混雑するそうです。 雨だったからか、賽銭箱のところにお守りなどが無人販売されていました。 そこに書き置き…

【埼玉県越谷市】香取神社 御朱印

埼玉県越谷市に鎮座する香取神社。 参拝したのは1年前。 あまり時間がない中での参拝だったのでほとんど写真が撮れず残念。 縁結びのご利益が有名ですが、たくさんのご利益があるそうです。 香取神社のHPより引用させていただきます。 ・伊邪那岐命(いざな…

【埼玉県三芳町】しあわせ神社 御朱印

埼玉県三芳町にある「三富今昔村」という里山フィールド内に鎮座する「しあわせ神社」。 「天照大御神」「木花咲耶姫命」「豊受大御神」「弟橘姫命」の4社を合祀して 「しあわせ(四合せ)神社」ということです。 「三富今昔村」に入るには、まず受付で入村…

【茨城県桜川市】雨引観音 御朱印

坂東第二十四番礼所である雨引観音。 雨引山楽法寺という。 587年に開かれた歴史ある名所。 推古天皇の病気を治したとされる。 これだけ歴史があると、今まで何人の人が訪れたんだろう。 と、感慨深くなる。 多くの方が携わり、引き継いで引き継いで、 何…

【茨城県桜川市】加波山神社 御朱印

同僚に連れていってもらった加波山神社。 社務所の張り紙に「本当の加波山神社は当社です」みたいな注意書きがあり、「???」となりました。 たしかに、道中、他の加波山神社があったので不思議に思っていましたが、なにかあるようです。 調べてみるととて…

【茨城県石岡市】大増権現神社

茨城県石岡市に鎮座する大増権現神社。 まずは写真から。 大増権現神社 鳥居 大増権現神社 狛犬のポジションに鎮座するとても立派なこれは..... 一つずつ見ていきましょう。 大増権現神社 大増権現神社 大増権現神社 本殿の中を覗くと中にもごろごろと転がっ…

【茨城県笠間市】常陸国出雲大社 御朱印

常陸国出雲大社。 大国主大神(大黒さま)を祀り、縁結びのご利益が有名です。 小高い山の上にあり、駐車場からでも急な斜面を上がっていきます。 するとすぐに迫力のあるしめ縄の登場です。 常陸国出雲大社 このしめ縄、こんな使い方があるんですね。 大し…

【茨城県笠間市】笠間稲荷神社 御朱印

国指定重要文化財に指定されている「笠間稲荷神社」。 生憎の雨の日でしたが、早い時間帯だったこともあり、 参拝客が少なく、ゆっくり参拝することができました。 境内には藤が植えられており、もうすぐ満開を迎えるところでした。 神社と藤と雨。 心が洗わ…

武蔵一宮 氷川神社 御力守(カード型)

みなさんはお守りってお持ちですか? 僕は行く先々でご縁を感じたお守りを買ってしまうので、 現在、袋型のお守りを6個持ち歩いてます。 それとは別に、スマホの手帳型ケースに、 慈恩寺の千手観音のお守りを忍ばせています。 でもスマホのケースに入れてお…

【埼玉県越谷市】香取神社 御朱印

埼玉県越谷市にある「香取神社」 縁結びや子授け、安産のご利益があります。 特に本殿脇のイチョウは良縁を招き寄せるパワースポットです。 香取神社 「モヤモヤさまぁ〜ず」がロケに来たそうで、写真が飾ってありました。 社務所の前に水みくじがあり、脇に…

【さいたま市岩槻区】武蔵第六天神社 御朱印

武蔵第六天神社(むさしだいろくてんじんじゃ) さいたま市岩槻区大戸にあります。 「第六天」は織田信長が信奉した「第六天魔王」の名前でも有名です。 天狗が印象的な神社で、大天狗と烏天狗が迎えてくれます。 武蔵第六天神社 本殿 烏天狗(青)と大天狗…

【埼玉県所沢市】所澤神明社 御朱印

埼玉県所沢市宮本町にある神社。 「武蔵国のお伊勢さま」として知られているそうです。 所沢は航空公園が有名ですね。 明治時代に日本初の飛行場が開設され、 初飛行の前日に関係者が所澤神明社に参拝し、見事成功。 そのことから、飛行機の神社、旅行安全や…

【埼玉県所沢市】武蔵野令和神社 御朱印

「ところざわサクラタウン」に鎮座する「武蔵野令和神社」。 武蔵野令和神社 武蔵野令和神社 鳥居 武蔵野令和神社 武蔵野令和神社 お正月の鳥居 武蔵野令和神社 手水舎 主祭神は「天照大神(あまてらすおおみかみ)」 KADOKAWAが創業者の時代から崇拝してい…

成田山川越別院本行院 限定御朱印と川越熊野神社 限定御朱印

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ようやく初詣に行ける日が来ました。 年末にご挨拶した神社にもう一度ご挨拶巡り。 気になっていた成田山川越別院本行院の限定御朱印。 まだあるかな。。とドキドキしながらまずは参拝。…

成田山川越別院本行院 2023年限定御朱印情報

年末ということで、今年お世話になった神様仏様に挨拶まわりに行きました。 まずは喜多院。新年の準備が着々と進められていました。 毎年1月3日に「だるま市」が開催されます。 だるまといったら喜多院。 私は毎年、喜多院のだるまさんを相棒にしています…